父名義の建物に増築

Q.父名義の建物(既に登記されている)に増築して二世代住宅にしようと考えています。

増築部分は食事や風呂といった日常生活の一切を行うことができる設計ですが、既存建物とは完全に遮断せず、ドアを通してお互いに行き来できるようにしたいと考えています。増築に掛かる費用はすべて私が持ちます。この場合、建物の登記はどのようにすればいいのでしょうか?

Sponsored Links




A.2通りの方法が考えられます。

1つ目の方法は、全体を一個の建物として登記する方法で、父と子の共有名義の建物として登記する方法です。この方法では、既存部分と増築部分の価格割合から父と子の持分を決めて共有持分を登記します。持分の登記は司法書士に依頼して処理する必要があります。

2つ目の方法は、既存部分と増築部分を別々の建物(区分建物)として登記する方法です(幾つかの要件をクリアする必要があります)。区分建物の登記をすると、外見上1個の建物でも、独立した2個の建物として扱われることになります。このことにより担保権を設定するときは、増築した部分だけに設定することが可能です。

区分建物の登記は主にマンションを登記する際に用いられますが、小規模な建物でも、区分建物の要件を満たすことができれば可能になります。

区分建物の要件は以下の通りです。

1、1棟の建物であること。

2、隔壁(シャッター、ドアを含む)や階層(天井、床など)によって遮断され、構造上と利用上の独立性があること。

3、区分建物として独立した用途性があり直接外への出入りが可能なこと (廊下や階段室など共用部分を利用することも含む)。

Sponsored Links




タイトルとURLをコピーしました