isacyanman

土地登記

合筆不可!取下申請と登録免許税還付請求

土地家屋調査士 安井功 2筆を1筆にまとめる登記(合筆登記)を申請しましたが、ミスってしまいました。合筆制限があり合筆不可能でした。その場合の申請取下げと登録免許税の還付方法についてレポートします。 (adsbygoogle = windo...
測量

測量の便利グッズ〜トランシーバーよりBONX、サイクリング(ロードバイク)やランにも

土地家屋調査士 安井功 こんにちは。土地家屋調査士の安井です。 今回は、現場での測量の時に使用できる便利な商品のご紹介です。お仕事だけでなく、レジャーやサイクリング(ロードバイク)、ランニングでも使えそうなアイテムなので是非、ご検討ください...
法令

不動産登記法改正Vol.3~その他の項目をわかりやくす解説

土地家屋調査士 安井功 令和3年の不動産登記法改正において、相続登記と住所変更登記の義務化が新設されました。今回はその他の改正項目について触れてみたいと思います。 1.国外に住所を有する者の国内連絡先を登記~第73条の2 第73条の2 所有...
法令

不動産登記法改正Vol.2~住所変更登記の義務化をわかりやくす解説

土地家屋調査士 安井功 令和3年の不動産登記法改正において、相続登記と住所変更登記の義務化が新設されました。今回は住所変更登記の義務化について触れてみたいと思います。なお、この制度は令和8年から施行される見込みです。 1.住所等の変更登記の...
法令

不動産登記法改正Vol.1~相続登記の義務化をわかりやくす解説

土地家屋調査士 安井功 令和3年の不動産登記法改正において、相続登記と住所変更登記の義務化が新設されました。今回は相続登記の義務化について触れてみたいと思います。なお、この制度は令和6年4月1日から施行されます。 1.相続登記義務化~第76...
建物登記

建物表題部の所有者更正登記~調査士報告方式が使えず焦る!

土地家屋調査士 安井功 こんにちわ。 土地家屋調査士の安井功です。 今回は、建物表題登記完了後(所有権保存登記の前)に登記されている所有者の更正をする場合についてのレポートとなります。ちょっとレアなケースなので一緒にお勉強いたしましょう。 ...
建物登記

解散?!清算結了前の法人所有の建物滅失登記

土地家屋調査士 安井功 こんにちは。土地家屋調査士の安井です。 先日、法人が所有する建物の滅失登記を依頼されました。その法人の商業登記事項証明書を見ると、既に「解散」されています。今回はこんな場合の登記申請についてのお話です。 (adsby...
建物登記

建物表題登記で外国籍の方の場合~通称で登記?

土地家屋調査士 安井功 こんにちは。土地家屋調査士 安井です。 さて、今回は建物表題登記で外国籍の方の場合の登記申請についてのお話です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ...
建物登記

建物滅失登記で取壊業者(会社)の印鑑証明書の要否

土地家屋調査士 安井功 こんにちは、土地家屋調査士の安井です。 今回は建物滅失登記の必要書類についてお話したいと思います。 1.建物滅失登記の必要書類 建物が取壊された時には、建物の所有者は1ヶ月以内に「滅失登記」を申請する義務があります(...
建物登記

被相続人名義の未登記建物を登記、法定相続情報や未成年特別代理人もある~不動産登記実務編②

土地家屋調査士 安井功 こんにちは、土地家屋調査士の安井です。 今回は実際にご依頼いただいた登記業務に関するお話です。 ご依頼いただいた内容は「被相続人所有の未登記建物を登記してほしい」ということでした。法定相続情報はありますが、未成年者が...