登記記録とは

登記

Q.登記記録の種類と記載内容を教えてください

法務局に登記事項証明書を手配しに行きますが、登記事項証明書にはどんな種類がありますか?またどのような内容が記載されているのでしょうか?

Sponsored Links




A.不動産の登記記録には、土地と建物の2種類があります。

 

不動産の登記記録には、土地と建物の2種類があり、土地については1筆(1区画)ごとに、建物については1個ごとに作成されます。

登記記録は、土地も建物もそれぞれ「表題部」と「権利部」に分かれています。さらに権利部が「甲区」と「乙区」に分かれていますので、全体としては、表題部・権利部甲区・権利部乙区の3部構成になっています(権利の登記がなされていない場合には表題部だけの場合もあります)。

登記記録のそれぞれの部分には次のような情報が記載されています。

■表題部
土地:所在・地番・地目(土地の現況)・地積(土地の面積)など
建物:所在・地番・家屋番号・種類・構造・床面積など

■権利部(甲区)
所有者に関する事項が記載されています。その不動産の所有者は誰で、いつ、どんな原因(売買、相続など)で所有権を取得したかがわかります。所有権移転登記、所有権に関する仮登記、差押え、仮処分など

■権利部(乙区)
抵当権など所有権以外の権利に関する事項が記載されています。抵当権設定、地上権設定、地役権設定など

不動産の登記記録は誰でも手数料を納付して自由に見たり写しをもらうことができるようになっています。登記記録の写し(全部事項証明書)の参考イメージがありますので参考にしてください。

土地の登記記録:
https://www.to-ki.jp/center/useful/images/tohon_tochi1(2).gif

建物の登記記録:
https://www.to-ki.jp/center/useful/images/tohon_tatemono1(2).gif

Sponsored Links




タイトルとURLをコピーしました