土地の面積

測量

Q.登記されている土地の面積(地積)は、どのように計算するのでしょうか?

山沿いの土地で傾斜している土地を所有しています。その場合の土地の面積はどのように計算し、登記されるのでしょうか?斜めの寸法で計算すると土地の面積は大きくなります。

Sponsored Links

A.土地の面積を計算する場合には、境界点の座標値を用いて計算します。

まず境界をはっきりさせるための測量(境界確定測量)を行い、その測量結果に基づいて計算します。境界確定測量の成果として得られるのは、境界点の座標値です。

面積の計算は、境界点の座標から方程式により算出する、座標面積計算(ざひょうめんせきけいさん)で行うのが主流です。座標面積計算が主流になる前は、土地を三角形に区切って、それぞれの三角形の面積を足し合わせる、三斜面積計算(さんしゃめんせきけいさん)が使われていました。


法務局に保管されている地積測量図には、面積計算の方法及び計算結果も掲載されていますが、古い地積測量図には三斜面積計算で計算されているものが多く存在します。
参考図1:http://www.to-ki.jp/data/VOL-327_1.gif

尚、土地の面積は、水平投影面積(すいへいとうえいめんせき)と呼ばれる面積を使います。水平投影面積は、土地が傾斜していても、水平に置き換えて計算します。つまり、その土地を真上から見たときの面積ですので、実際の見かけ上の面積とは違うことに注意してください。

参考図2:http://www.to-ki.jp/data/VOL-327_2.gif

また、土地の面積を実際に測ると、登記の面積(地積)と違う場合があります。このような場合には、登記を正しい面積に直す手続が必要になります。

Sponsored Links

タイトルとURLをコピーしました