建物登記建物表題部の所有者更正登記~調査士報告方式が使えず焦る! 土地家屋調査士 安井功 こんにちわ。 土地家屋調査士の安井功です。 今回は、建物表題登記完了後(所有権保存登記の前)に登...2022.11.30建物登記
建物登記解散?!清算結了前の法人所有の建物滅失登記 土地家屋調査士 安井功 こんにちは。土地家屋調査士の安井です。 先日、法人が所有する建物の滅失登記を依頼されました。その...2022.08.26建物登記
建物登記建物表題登記で外国籍の方の場合~通称で登記? 土地家屋調査士 安井功 こんにちは。土地家屋調査士 安井です。 さて、今回は建物表題登記で外国籍の方の場合の登記申請につ...2022.08.22建物登記
建物登記建物滅失登記で取壊業者(会社)の印鑑証明書の要否 土地家屋調査士 安井功 こんにちは、土地家屋調査士の安井です。 今回は建物滅失登記の必要書類についてお話したいと思います...2022.08.08建物登記
建物登記被相続人名義の未登記建物を登記、法定相続情報や未成年特別代理人もある~不動産登記実務編② 土地家屋調査士 安井功 こんにちは、土地家屋調査士の安井です。 今回は実際にご依頼いただいた登記業務に関するお話です。 ...2021.12.20建物登記
建物登記改正不適合(事故簿)の表題変更登記~オンライン申請や調査士報告方式は使えるか? 土地家屋調査士 安井功 こんにちわ、土地家屋調査士の安井です。今回は改正不適合物件いわゆる「事故簿」の登記申請について記...2020.08.04建物登記
建物登記被相続人名義の未登記建物を表題登記、相続放棄もある場合~不動産登記実務編① 土地家屋調査士 安井功 こんにちは、土地家屋調査士の安井です。 今回は実際にご依頼いただいた登記業務に関するお話です。 ...2020.05.11建物登記
建物登記新築工事中の建物、どの時点で登記可能か? 家の新築をしている最中なのですが、建物がどの段階までできた時点で登記できるようになるのでしょうか。 土地家屋調査士 安井...2020.03.03建物登記
建物登記購入した土地に滅失登記が忘れられている場合 家を建てる目的で知人から更地状態の土地を購入しました。法務局で登記を調べると実在しない建物が登記されています。その建物お...2019.11.19建物登記
建物登記新築建物の登記手順とは Q.住宅ローンを利用して建物を新築する場合、複数の登記手続きが必要とのことですが、どんな順番で行われるのでしょうか?A.銀行などの住宅ローンを利用して建物を新築する場合、建物表題登記、所有権保存登記、抵当権設定登記が必要になります。2018.10.19建物登記